TOP > FAQ> アプリケーションについて
インストール時にインターネット回線を必要とするのは、端末固有の暗号化されたホワイトリストを端末内に格納するためです。また端末からPC Maticの各種サービスを無効化できない端末固有のロックをサーバより実施しするためです。オフライン導入では、セキュリティ製品を回避するハッキングがインストーラーの分析により理論上可能であるためです。
PC Maticは、バナリー形式だけでなく、スクリプト形式もホワイト運用しているため、ファイルレス・ランサムウェアによる影響は受けません。この点は他社ホワイトリスト製品とは異なります。
端末内にホワイトリストがキャッシュされるため、交通機関での移動中などオフラインの際も、日常的にご利用頂いているアプリケーションを通常通りご利用頂けます。
個人版は、グローバル・ホワイトリストとローカル・ホワイトリストを利用した起動許可が可能です。
法人版は、4つのアプリケーション・ホワイトリスティング方式で、厳格なホワイト運用が可能です。サイバー攻撃に対し攻撃面を極小化させることができます。
【工業用途】
Windows 10 IoT等を利用した産業機器への組込用として、PC Matic PROの組込用ライセンスを別途ご用意しています。生産時に調達部材として支払うことで、産業機器の寿命までご利用いただけます。
製品への組込の際は製品の生産が終わり、最終的な製品稼働試験時にインターネット回線を用意し、PC Maticを組み込んでいただくことをお勧めしています。
業務アプリケーションをデジタル署名していただくことで、改定した業務アプリケーションをオフラインで差し替えても、ホワイトリストを更新することなくご利用頂けます。デジタル署名がない場合は、ファイルパスにて包括的なホワイトリストを生産時に指定可能です。
EUサイバーレジリエンス法を始め、デジタル機器への組込用途であっても脆弱性更新が義務化されてきています。製品のソフトウェアアップデートへ遠隔対応できる運用管理機能や、様々なホワイトリスト指定が可能なゼロトラスト・セキュリティモデルのPC Maticを検討ください。
PC Matic PRO Embedded 紹介ページ 戻る