PC Maticの無料版から有料版へ変更を行うと、セキュリティ対策機能やパソコン快適化が使用できるようになります。有料版にする場合は、PC Maticアプリケーション内の直営店でライセンスの購入を行ってください。
ダウンロードPC Maticの直営店でのサブスクリプションの購入・手動更新については、PC Matic管理画面の右上にある「ストア」アイコンを通じて行います。パッケージ等に付属の認証キーをお持ちの方は以下ボタンのページを参照ください。
決済に必要な利用者情報を入力する画面になります。コンビニ払い、Pay-easyでお支払をご希望の方は、電話番号を特に正確に入力くださいますよう、お気を付けください。決済会社の画面が新規タブで開きます。ポップアップ表示阻止で表示されなくなることがありますが、ポップアップ表示を許可してご利用ください。
別途パッケージの送付をご希望された方は、この住所宛に送付させていただきますので、住所は最後まで正確に入力くださいますよう、お願い申し上げます。
「クレジットカード」では、CVV2と呼ばれる3桁か4桁の不正利用防止のための番号を入力する必要があります。クレジットカード情報をこの画面にて直接入力ください。即座に決済処理が行われ、支払完了となります。後程、(9)の画面にリンクしている電子メールが届きます。
「コンビニ払い/Pay-easy」では、各コンビニ、金融機関によって支払方法が異なります。詳しくは、こちらにて解説しております。
クレジットカードを選択した場合、手続きが完了すると以下の画面が表示されます。
支払が完了すると電子メールがPC Maticより送信されます。送信されてきた電子メール記載されているurlをクリックすると決済に関する詳細をご確認いただけます。
電子メールアドレスにライセンス管理が自動的に連動しておりますので、お客様が認証キーの入力などをして頂く必要はございません。
指定した電子メールアドレス宛に支払いのためのリンクが含まれたメールが届きます。
リンクをクリックすると以下のような画面が開きます。ご希望のコンビニ、金融機関を選択し支払い方法をご確認ください。
コンビニを選択した例です。「受付番号」「電話番号」が非常に重要です。また、コンビニ払いおよびPay-easyでは、「お支払い期限」があります。
クレジットカードの場合は、数分後に。コンビニ払い(Pay-easy含む)では、3時間後にPC Matic管理画面にて、電子メールアドレスと連動して自動的にライセンス番号および有効期限が表示されるようになります。