以下のボタンを押して「PC Matic アカウント管理」を開きます。
PC Matic アカウント管理※別ウインドウが開きますのでブラウザーで「ポップアップブロック」が有効の方は一時的に無効にしてください。
「利用台数追加」を選択した場合、プルダウンにて台数を選択すると金額が変更されます。
決済に必要な利用者情報を入力する画面になります。コンビニ払いでお支払をご希望の方は、電話番号がキーとなりますので、数字のみで正確に入力ください
「クレジットカード」では、名前をローマ字で指定ください。「認証番号」は、VISA,Master,JCBでは3桁、AMEXでは4桁です。電話番号は数字のみです。
「コンビニ払い」では、選択した後の欄に表示される項目へ名前を漢字で指定ください。各コンビニによって支払方法が異なります。詳しくは、こちらをご参照ください。コンビニ会社の払込票が表示されます。また、電子メールアドレスに支払い方法の案内が届きますので、そちらにあるリンクを押すと払込票が表示されます。
ローソン・ファミマの場合は、リンクを押すと以下のようなコンビニ別の一覧が表示されます。
コンビニを選択した例です。「受付番号」「電話番号」が非常に重要です。また、コンビニ払いでは、「お支払い期限」がございますので、ご注意ください。
コンビニのマルチメディアキオスク経由でお支払の際には、QRコードを印刷した上で操作されることを強くお勧め致します。マルチメディアキオスクにおけるメニューが多く、どのメニューを通じてお支払ができるのか探しづらい場合があるようです。
電子メールには認証キー等は記述されておりません。電子メールアドレスにライセンス管理が自動的に連動しておりますので、お客様が各端末毎に、認証キーの入力などをして頂く必要はありません。
IdentityForceは、ダークウェブに流失した個人情報を検出した際に通知してくれるサービスとなります。PC Maticの提携先によるサービスであり、現時点では日本語によるサービスが提供されていないため英語のみとなりますが、日本のお客様も無料にてダークウェブへの情報漏洩追跡サービスをご利用いただけます。