高速 国際CDN回線のVPN爆誕 動画閲覧に最適

TOP > FAQ> 法人版(Pro/MSP)関係

問題:「SuperShield 制御情報ファイルが不良です」

オンライン環境の場合は、特に操作の必要はございません。再発する際は、対応の必要があります。

「SuperShield 制御情報ファイルが不良です。 1 KB. ×対処の必要はありません」「Definition update failed, service restarting」との通知が管理ポータルや端末上で表示された際は、グローバル・ホワイトリスト等の端末内リストが、端末へ取得できなかった際に通知されます。

オンライン環境の際は、サーバーへ再取得を行いますので特に対処の必要はございません。オフライン環境の際は、オンライン化やストレージの破損を疑ってください。

頻繁に発生する際は、通信不良、実行拒否が原因として以下が想定されますので、対処を行ってください。PC Maticのアンインストール・インストールでは解決されない事象となります。

  • 端末起動時にファイル同期アプリが通信帯域を最大限に利用した (最大帯域制御指定)
  • 他社EPP,EDR製品との競合 (他社製品へ監査除外指定)
  • ストレージ破損 (ハードウェア診断の実施)
  • ファイアウォール装置のIPSが働き通信阻止 (GW IPを除外指定)
  • Proxyサーバーが通信阻害 (GW IPを除外指定と帯域確保)

ping supershield.pcpitstop.comにて応答があるか確認ください。requested time outが表示される際は、ファイアーウォール装置などの影響で通信が行えない状態です。

戻る